ていおうせっかい
2002年10月8日38週3日
%タイトル%が、我が身に迫っているらしい。
本人は何て事はなく、のほほんと過ごしているが、お産の直前に逆子が治った人もいるという話もあるし、まぁ治る確率もないわけではないかもなんて思っている。しかし、この逆子分娩というのがやっぱり危険を伴うらしいのだ。
2人目を身ごもるまでは、まぁ1人目も無事に出産できたんだし・・・ぐらいにしか考えてなかったが、今ここまで来て、自分に帝王切開の可能性が十分あるということを認識して、大変不安に思っている。
産後すっごく大変だった、痛かったよと母(私自身が帝王切開で産まれている)に聞かされ、痛いのは27,8年前も今も同じだろうなと思うと不安でしょうがない。自分の腹を切ることに抵抗のない人なんていない。(だって!乙女の柔肌にメスを入れるのよ!!(笑))
それに、帝王切開の方が陣痛を経験しないから楽だなんて、絶対に経験したことのない人には言わせたくない。精神的、肉体的につらいのは、普通分娩よりもやっぱり帝王切開だと私は思う。帝王切開のお母さんは、つらい思いをしたり、何かしら悩んでいることもあると思う。私は、自分の身に「帝王切開」の可能性が半分ぐらいはあるんじゃないかって考えはじめて、帝王切開で自分を産んだ母の心の痛みがわかってきた気がする。(しかも当時は帝王切開でお産する人は少なかった)
確かに、普通分娩だって痛いし苦しいし、どちらも産みの苦しみは同じだとは思うんだけど、手術しますって一言が、主治医の先生に言えずにいる。でも、赤ちゃんには無事に産まれて欲しい思いでいっぱいだし。
もし逆子治療で転院しなかったら、もう私の赤子は帝王切開で出されて、そして私の腕の中でお乳を飲んで、すやすやと眠っていたに違いない。
土曜日は健診だ。先生に何て言おうかな。
%タイトル%が、我が身に迫っているらしい。
本人は何て事はなく、のほほんと過ごしているが、お産の直前に逆子が治った人もいるという話もあるし、まぁ治る確率もないわけではないかもなんて思っている。しかし、この逆子分娩というのがやっぱり危険を伴うらしいのだ。
2人目を身ごもるまでは、まぁ1人目も無事に出産できたんだし・・・ぐらいにしか考えてなかったが、今ここまで来て、自分に帝王切開の可能性が十分あるということを認識して、大変不安に思っている。
産後すっごく大変だった、痛かったよと母(私自身が帝王切開で産まれている)に聞かされ、痛いのは27,8年前も今も同じだろうなと思うと不安でしょうがない。自分の腹を切ることに抵抗のない人なんていない。(だって!乙女の柔肌にメスを入れるのよ!!(笑))
それに、帝王切開の方が陣痛を経験しないから楽だなんて、絶対に経験したことのない人には言わせたくない。精神的、肉体的につらいのは、普通分娩よりもやっぱり帝王切開だと私は思う。帝王切開のお母さんは、つらい思いをしたり、何かしら悩んでいることもあると思う。私は、自分の身に「帝王切開」の可能性が半分ぐらいはあるんじゃないかって考えはじめて、帝王切開で自分を産んだ母の心の痛みがわかってきた気がする。(しかも当時は帝王切開でお産する人は少なかった)
確かに、普通分娩だって痛いし苦しいし、どちらも産みの苦しみは同じだとは思うんだけど、手術しますって一言が、主治医の先生に言えずにいる。でも、赤ちゃんには無事に産まれて欲しい思いでいっぱいだし。
もし逆子治療で転院しなかったら、もう私の赤子は帝王切開で出されて、そして私の腕の中でお乳を飲んで、すやすやと眠っていたに違いない。
土曜日は健診だ。先生に何て言おうかな。
コメント