冬が近づいてる。

2002年11月3日
ってことを実感する今日この頃です。
今日は、連休初日にもかかわらず、風が強かったりちょっと車で走っていくと吹雪いていたりで、あいにくの天気となってしまいました。
スーパーに行けば漬物用の野菜が売っていたり、タイヤを交換しなければならなかったり、衣類を冬用に交換したり、年賀ハガキを買ったり。お産の前までは、薄い上着1枚で歩いていたのに、産後21日が明けていざ外出だ、となるとものすごいギャップ。冬への準備が確実に進んでいるんです。
北海道の冬は長いですが、冬で何が一番イヤかというと、冬道に慣れるまでの車の運転。シーズンの初め頃はいつもドキドキするのですが、何日か乗っていると勘を取り戻せます。それと、天気の悪い日の車の運転。前がものすごい吹雪で全然見えず、ドキドキしながら通勤なんてことも年に1,2回はあるものです。私は車の運転は好きなほうだと思っていますが、条件が悪く危ないときの運転はできればしたくありません。
今日は、父がこの吹雪の中、車に乗って孫の顔見たさに我が家へ来ましたが、途中狩勝峠は吹雪、滝川からもかなり悪天候だったようですが、ここら辺は吹雪いてませんでした。でも、すごい強風でとばされそうです。

コメント