上の子
2002年12月1日夫実家にたびたび遊びに行っては「帰らない!」「しょうちゃんうちいやー!」と言って暴れることもある。おまけにご飯イヤ、お菓子くれとだだをこね、親では言うことを聞いてくれないのですぐにじいちゃん、ばあちゃんと言って寄っていく。
さらに保育所で覚えてきたのか「ばーか」「あっち行け!」などと言ったり、私を叩いたりする始末。でも、保育所で他の子に叩かれたら泣くらしい。
私は、たびたびイライラしてしまうが、「ご飯たくさん食べたらいいことがあるからね」「お風呂に入ったらこれあげる」などと諭すのが精一杯。それでも「アメ食べるぅ〜」「ぶー飲む」などといってだだをこねる。極めつけは「しょうちゃんも、みるくのむ〜」と言って、下の子のほ乳瓶をくわえ、さらに乳首を噛んで遊び、使用不能にしてしまうことだ。私もここまで来ると怒りが治まらなくなる。
上の子との戦いは、まだ始まったばかりだ。
さらに保育所で覚えてきたのか「ばーか」「あっち行け!」などと言ったり、私を叩いたりする始末。でも、保育所で他の子に叩かれたら泣くらしい。
私は、たびたびイライラしてしまうが、「ご飯たくさん食べたらいいことがあるからね」「お風呂に入ったらこれあげる」などと諭すのが精一杯。それでも「アメ食べるぅ〜」「ぶー飲む」などといってだだをこねる。極めつけは「しょうちゃんも、みるくのむ〜」と言って、下の子のほ乳瓶をくわえ、さらに乳首を噛んで遊び、使用不能にしてしまうことだ。私もここまで来ると怒りが治まらなくなる。
上の子との戦いは、まだ始まったばかりだ。
コメント